こんにちは、はるです。
皆さんはお子様の食育ってどうしていますか?

食育の必要性は分かるけど、具体的に何をしたらよく分からないですよね…
わが家でも残さず食べることの大切さを教えたり、それぞれの栄養素について教えたり試行錯誤していますが、食育って難しいですよね…。
農場や生産地で直接学びたいけれど、なかなそんな機会もないし。家で教えられることにも限界があるし。

でもね、すっごく素敵な食育プロジェクトを見つけたんです!
この記事では、自宅にいながらオンラインで命の大切さを学べるお子様向けの食育プログラムリアル体験ワールドについてご紹介します。
自宅にいながらオンラインで食育できる!リアル体験ワールドとは

リアル体験ワールドは、加工食品や冷凍食品を作っているニチレイが提供している食育サービスです。
大手企業が提供しているサービスってだけでなんだか信頼できますよね。
日常の食材+お家ではなかなか育てにくい食材を、お家でオンライン収穫体験ができるサービス
なんと、自宅にいながらスマホ・タブレット・PCなどでオンラインで食材を育て、収穫体験ができるんです。
しかもただ育てるだけではありません。
- 自宅で食材を育てて収穫体験ができる
- 収穫を体験した食材が実際に自宅へ届く(お子様用レシピ付き!)
そう。オンラインで収穫体験をした食材が実際に自宅へ届くのです!
しかもお子様専用レシピが付いているため、お子様ご自身で調理に取り組めるという充実っぷり。
届いた食材をお子様と一緒に調理して、命に感謝して食べる。
食材を育てて、収穫して、自分で調理して食べるという経験は、忙しい毎日の中ではなかなか実現できないことですよね。
そんな貴重な経験がなんと2,980円(税込)~でできちゃうんです!
2023年8月31日追記
オンライン収穫体験がなんと無料で体験できるようになりました!!!
(無料体験では岩手県産”純和鶏”に関する3日分の産卵~成長のはじめまでを体験できます。)
無料体験は→こちらのリンクからもご確認いただけます。
お子様向けの充実したプログラムで楽しく食育に取り組める

リアル体験ワールドのプログラムはゲームのような感覚で、お子様が飽きずに楽しく学べるように工夫されています。
ゲームは、10章のストーリー仕立てになっており、お子様の記憶の定着を図るため1日1章ずつ解放されていきます。
1章の内容も15分程とコンパクトにまとめられていて、お子様が取り組みやすいボリューム
15分の中に動画・クイズ・ポイントアクションが組み込まれていて、最後まで飽きずに楽しめますよ。
ゲーム内のお天気が現地のお天気と連動しているなど、自宅にいながらまるで実際に農場にいるかのような臨場感を味わえます。
また、食材と一緒におさらいプリントも届くため、オンラインで学んだ収穫までの体験を復習することができるのです。

オンラインだけでなく、プリントで残せるのはいいですよね。
リアル体験ワールドを利用する流れ

リアル体験ワールドを利用する流れはとっても簡単。
- webから申し込む
- オンライン収穫体験を楽しむ
- 届いた食材を調理してみんなで食べる
- プリントで復習する
全てご自宅にいながらできます。スマホやPCとキッチンがあれば問題ナシです!
①申し込み
リアル体験ワールドは、いくつかのコースが選べます。
- 紅鮭の塩筋子(アメリカ産)
- 岩手県産”純和鶏”【もも肉】
- 岩手県産”純和鶏”【丸鶏 1羽】
- バナナの花と追熟バナナ
- 追熟バナナとバナナの葉
- 殻も食べられるバナメイえび(ベトナム産)

いくつかの食材がセットになったお得なプランもありますよ。
コースの詳細は、リアル体験ワールドのHPで確認できます。
コースを選んで申し込みが完了すると、登録したメールアドレスへ登録完了メールが届きます。
②オンラインで収穫体験ゲームを楽しむ
メール本文内に記載されているURLからアクセスして、オンライン収穫体験のスタートです。

IDは、登録のメールアドレスです
オンライン収穫体験ゲームは60日間の利用が可能です。
週末ごとに1章ずつ取り組んでも、余裕を持って完了できる良心的な期間設定ですね。
リアル体験ワールドを利用する流れ③食材が自宅に届く

リアル体験ワールドのすごいところは、オンラインで収穫を体験した食材が実際に自宅に届くところです。
申し込み時にあらかじめ指定しておいた日付に合わせて食材が発送されます
あらかじめ食材の到着日を指定できるので、ご家庭の都合に合わせてゲーム完了日の目安が付けられますね。

食材が発送されたら発送完了メールが届くため安心です。
リアル体験ワールドを利用する流れ④届いた食材をお子様と一緒に調理して食べる
届いた食材には、お子さま専用レシピが同梱されています。
レシピは小学校低学年のお子様にも理解できる内容で、五感に訴え楽しく調理ができる工夫がされていますよ^^

自分が育てて収穫した実感があるので、食材に対して愛着が芽生えそうですよね。
オンラインで育てて収穫した食材を調理して食べることで、食材への感謝の気持ちも学べます。
リアル体験ワールドを利用する流れ⑤おさらいプリントで復習する
食材が届くときにレシピと一緒におさらいプリントが届くという嬉しいシステム。おさらいプリントは、知識の習得確認や自由研究に活用できますよ。

プリントがあれば、オンラインのプログラムが終わった後でも復習できるので心強いですよね。
自宅にいながら収穫から消費までを学べるリアル体験ワールドは期間限定のテスト販売です!

食材を自分で育てて収穫し、自分で調理して食べるという経験は普段なかなかできないもの。
普段は食材を食卓でしか見たことがないお子様が、この経験を通じてより食材についての理解が深まったら、その後に続く食生活においてきっと良い効果をもたらしてくれると思います。
1つの食材で2,980円(税込)という良心的な価格設定も嬉しいですよね。
2023年8月現在、リアル体験ワールドは期間限定のテスト販売となっています。気になる人はこの機会にぜひ試してみてくださいね。
リアル体験ワールドのHPへは→こちらからジャンプできます




コメント